組織の一員として利用者様を強く支えます

Concept

意思疎通の不足が問題視される今日、訪問看護の場においてはお客様が辛い思いをしていたり気持ちを乱していたりと普段と違う状況に置かれている場合もあります。看護におけるサービス精神を考え抜き編み出した組織規範に準じることで、仙台市で的確な看護を行えます。

利用者様から学ぶ経験も大切に

看護の現場は、看護師やスタッフが一方的に技術を押しつけるのではなく、時には表に出ない利用者様の心の機微を汲み取ってコミュニケーションを重ねながら提供していくものです。時には自分の未熟さや至らない部分など現場に出て初めて実感する事も多くありますが、介護のプロへと至る際に必要不可欠その道程や経験、感情は参考書のみで学べるものではありません。 

介護事業は、感情を持った利用者様やご家族が信頼を寄せて数多くあるサービスの中から選び取って依頼という形の助けを求めてくださるからこそ成り立っている事を心に留めて、寄せられた期待に応えられるよう、柔軟な心で業務にあたってください。

仲間との広く固い絆を尊びます

業務内容が専門的な対応を必要とするケースでは、理学・作業療法士や聴覚言語士といった他業種の方や、グループホーム、デイサービスといった関連施設との連携も行い、逆に救援を求められお手伝いをする場合もあります。ありがたいご縁であると同時に、同業の方と関わる場では普段の業務態度や仕事の捉え方が表出します。

普段は主に一人で業務を遂行していても、共に仕事をする仲間への感謝や尊敬を忘れてしまい相手を軽んじたり自分の方が上と思ったりして接すれば、仲間内や業界内のみならず利用者様にも不安を伝播させる結果となってしまいます。

誰もが満たされるサービスのために

看護に関わる様々な人と触れあいを重ねる中で自分の内面を見つめ試行錯誤を重ね、驚きや嬉しさ等様々な感情を体験しながら、自分や家族の身を任せる基準である介護の実力をしっかりと伸ばすことのできるやりがいがある仕事です。他者を思いやれる一人の人間としても豊かに成長できます。

自分が困った時や窮地に陥った時に助けてもらった経験を胸に、今度はその手を伸ばして利用者様とご家族が安心できる技術を提供できるよう、日々アップデートされる看護業界と真摯に向きあって研鑽を積み、業界内、ひいては社会へと皆が支えあう喜びを循環させていきましょう。

若手からベテランまで広い年齢層のスタッフが活躍し、仙台市と仙台市若林区を中心に展開する訪問看護サービスにおいて正社員・パート共に経験問わず女性看護師を募集します。利用者様とそのご家族を心身の多方面から支えるハードな業務内容であるからこそ、福利厚生面において「社員第一主義」を掲げ、スタッフから万全の状態で能力を発揮し業務にあたることで仲間とも強い連携を結ぶ組織体制を忘れず、確固とした援助の手をもって奉仕する精神を大切にしています。

「精神」に関する資格を有するスタッフも多く、年齢や疾患を問わず利用者様の心を受けとめます。